スマートレコHD+って?
普通のドライブレコーダーとなにが違うの?
スマートレコHD+は、進化したドライブレコーダーです。
ハイビジョン録画による常時録画や、衝撃を感知してのイベント録画といったドライブレコーダーの基本的な機能はもちろん実装されています。LED信号機の色も確認できるような設計になっています。
駐車中にも録画するの?
スマートレコHD+は、フロントとリヤにカメラを一個づつ持っています。
駐車中も録画する駐車監視機能も搭載していますので、防犯にも効果を発揮します。
モーションセンサー(カメラの画角内の動作を感知)や、Gセンサー(スマートレコ本体への衝撃を感知)が反応すると映像を保存します。 駐車中の作動は、バッテリ電圧をセンシングしながら行うので、バッテリあがりの心配もありません。
使い方ってむずかしくないの?
使い方はいたって簡単。付属のマイクロSDを挿入するだけでOKです。駐車監視モードのオンオフも写真右側のオン/オフスイッチを操作するだけです。また、音声による案内で運転中でもドライブレコーダーの状態や動作がわかります。
録画した動画はどうやって確認するの?
Windowsパソコンで映像を確認できるように、専用ビューアーが用意されています。
GPSが搭載されているので、録画場所とマップがリンクして、どこを走っているときの画像なのかが、ひと目で分かります。ドライブ旅行の記録などにも便利です。
他にはどんな機能があるの?
スマートレコHD+には、ドライブレコーダー機能や駐車監視機能をサポートするためのさまざまな機能が備わっています。
![]() | ![]() | ![]() |
走行中常時録画 | 衝撃感知録画 | 高機能専用ビューアー |
走行中の映像を常時録画します。 | 走行中の衝撃を感知し、別名ファイルにて保存します。 急ブレーキや急発進でも衝撃と感知する場合がございます。 | 録画した映像・音声や、地図情報などGPSモジュール(オプション)を使用した情報を確認できます。 |
![]() | ![]() | ![]() |
3Gセンサー搭載 | SDカードフォーマット | 自己診断機能 |
「前後」「左右」「上下」それぞれに感度設定が可能です | microSD・SDHC各カードを本体でフォーマットできます | 起動時に無事に録画を開始できるか自己診断します。 |
![]() | ![]() | ![]() |
12V・24V車両対応 | 音声録音機能 | バックアップシステム |
12V車・24V車どちらにも設置可能です。 | 映像と同時に音声を保存します。ミュート機能付き | 電源が切れても、バックアップ機能により最後の映像を保存します |
![]() | ![]() | ![]() |
駐車監視モード | GPS機能 | 後方カメラ |
当て逃げ、車上狙いやいたずらを監視します | 走行中の場所と時間の特定、速度情報の取得が可能になります | 後方映像も録画可能です |
で、いくらになるの?
本体価格 | |
---|---|
WHSR-3222[2CH 前方カメラ+後方カメラ] | 52,149円(消費税10%込) |
ただし、車種によって上下する場合もございます。詳しくはお問合せください。